不妊治療のこと

【不妊治療中のお金問題】家計や保険の見直しでもっと生活しやすくなる!

「不妊治療のお金がとにかく高い!」
「今入ってる保険ってこのままでいいのかな?」
「妊娠出産しても、それからちゃんと生計を立てられるか不安」

とお金問題は今もあとも、切っても切り離せません。

りこ
私自身今年から不妊治療を再開する予定ですが、40代に入り不妊治療の保険適用も3回まで。

改めて今自分が加入してる保険や、今後の生活にかかるお金、今の現状できることはないかちゃんと知ろう!と思い、いろいろ調べてみました。

以前は保険適用前に不妊治療をしていたので、加入してる保険会社から給付金がもらえる制度がなく、自分が入ってる保険も今のままでいいのかよくわからず・・・。

とりあえず自分で調べてもよくわからないので、お金のプロに聞いてみることにしました。

そこで私がやったのが無料でFP(ファイナンシャルプランナー)に相談できる保険の見直し。

 

実際やったら・・・めちゃくちゃよかったです!

 

保険の見直しもそうですが、家計のことやライフプランの相談など自分が不安に思ってることいろいろ相談に乗ってくれました。

りこ
途中から人生相談みたいになってましたが・・・!

 

自宅からオンラインでできるし、しつこい勧誘も一切なし、そしてこれが全て無料。

お金で不安なことが多かったけど、これからどう見直していったらいいか具体的にわかって、本当にやってよかったです。

 

今の現状をちゃんと知り、どうしていったらいいのか、無料で相談できるなら絶対やった方がいいです!

私もそうでしたが、知らずに損してること・・・けっこうありますよ。

 

\無料で相談できる/

保険チャンネル

私がやった保険見直し!

 

私がFPに聞きたかったこと

私がFPの方に相談したい!と思った1番のきっかけは、

「自分が加入してる保険会社が、不妊治療をする上で適切かどうかということ」

まず聞いたときの現状は、自分が加入してる保険会社のプランが不妊治療に対して給付金が全く下りないプランになってました!

本当に知れてよかったです・・・!

りこ
保険には入っているけど、どんなプランかによって不妊治療に適用するかしないか違います!

 

あと他に聞いてみたかったことは、

・積み立てニーサを何個かしてるけど、我が家の場合この資産運用でいいか(保有してる銘柄のことなども)

・今の家計で支出を減らせることはあるか

など。

 

そして聞いた結果、

・保険会社はそのままで、契約プランを見直した方が良い
・分散してる積み立てニーサを1つにまとめた方が良い
・夫婦ともに格安スマホに見直した方が良い

などいろいろ具体的に聞けました。

 

まず私が加入してる保険会社はそのままでいいので、プランを不妊治療に適用する医療保険に変えること。

私はしなかったですが、もし新しい保険会社に乗り換える場合は、「加入してから2年経過後の治療が対象」など給付金をもらえない場合があります。

なので、新しく加入するにしても給付金をもらえるまでの期間を事前に確認することが、とっても大事・・・!

りこ
もし不妊治療中に加入できる保険があっても、「不妊治療費」自体は保障対象外ということもあるので、ここも要注意です!

 

あとは私が加入してる、貯蓄型の養老保険を見直す。

この保険は今の我が家の現状には合ってないんじゃないか、別の形で貯蓄し資金運用に回した方が効率がいいんじゃないかという話になり、養老保険自体の見直しもすすめられました。

りこ
あくまで私の場合ですので、みんなが当てはまるわけではありません!

 

他には、家族で積み立てニーサを何個か所有してるのですが、我が家の場合まとめた方が年数を重ねたときに利回りが良いとのこと。

りこ
うん確かにそうだよね、とこれも納得。

しかも今保有してる銘柄の相談も乗ってもらって、「この銘柄だと大丈夫でしょう!」と太鼓判も押してもらえました。

これも全ての方がそうというわけではありませんが、あくまで我が家の場合。

 

あと今の現状で支出を1番減らせそうなのは、スマホ代。

私は格安スマホだけど、旦那は大手キャリアと契約中。

めんどくさいと思いずっと後回しになっていたスマホプランの見直しは、しっかり指摘されました・・・!

りこ
しかも我が家の生活スタイルを聞いて、ここの格安スマホがいいんじゃない?と具体的にも教えてくれました!

 

全部の相談時間は約1時間くらいでしたが、本当に充実してました!

話の中で特に保険への勧誘もなく、「え?本当にタダでいいの?」と思うばかり。

だから少しでもお金に悩んでる、現状をどうにかしたい!これからが不安すぎる!と思ってる方に知ってほしい。

まず自分が損することは1つもないです!

 

私が使った無料の保険見直し

私が使った保険見直しは保険チャンネル

保険見直しってたくさんありますが、私がここにした決め手は4つ。

決め手になった4つ

・FPに特化した保険会社
・家にいながらできるオンライン相談ができる
・何度でも無料で相談できる
・しつこい勧誘がない

りこ
あと運用元がリクルートと、大手で信頼があったのも決め手でした。

 

まずは相談相手が全てFP。お金のプロに相談できます。

以前にも一度FPの方に相談することがあったのですが、もちろんお金の知識もありますが全てにおいて的確、なおかつ具体的にアドバイスをくれたので、とても信頼できたのを覚えてました。

 

あと保険チャンネルは、

・パソコンやスマホでのオンライン相談
・自宅での相談
・自宅近くのカフェで相談

と選べます。

私は絶対家にいながらパジャマでもできるオンライン相談が良かったので、こちらを選んで相談しました。

りこ
スマホでする場合、ZOOMのアプリを取得してそこからオンライン相談します。

 

そしてこの保険チャンネルは一度だけでなく、何度相談しても無料。

「聞きそびれた!」「一度自分で確認してもう一度相談したい!」というときに何度でも無料で相談できます。

りこ
私も実際、オンラインでの相談が終わって、後日ショートメールで保険のことをまた相談しましたよ。

このときも丁寧に詳しく、親切に教えてくださいました。

 

そして無料というだけあって、「しつこい勧誘があるのでは!?」と思いますよね。

そこでいろんなサイトの口コミを見て「勧誘なかったよー!」という口コミの多かった保険チャンネルを選びました。

りこ
繰り返しになりますが、私も話の中で一度も勧誘するような話は出てきませんでした。

 

これらの決め手があり保険チャンネルを選んで相談しましたが、ここを選んで本当によかったです!

 

実際、予約までの流れ

実際予約までの流れはとても簡単で、すぐできます。

step
1
保険チャンネルのサイトへ

この赤い部分の「オンライン無料相談を予約する」をクリック。

もちろん自宅やカフェで相談したい方はそのボタンをクリックしてください。

 

step
2
相談内容を選択

相談したい内容を選択。

りこ
私はこの3つを選択しました!

 

step
3
郵便番号、相談日時、自分の情報を入力

全部入力したら、確認画面へ。

 

step
4
確認画面へ

この時点では、FPの方がまだどなたか決まっていません。

 

step
5
登録したアドレスに申込み受付のメールが届く

1週間以内に、日程と相談内容確認の電話がきます。

りこ
私は翌日に電話がきて、日程と相談内容確認で5分くらいでした。

 

step
6
後日ショートメールにて面談の詳細がくる

申込みした4日後にFPの方が決定し、面談の詳細がショートメールできました。

 

step
7
面談前日にメールと電話

メールでZOOMリンクの添付と日程の確認、あわせて電話がきます。

りこ
私は仕事中で電話がとれなかったのですが、メールで詳細を確認しました。

そして当日につながります。

 

\無料で相談できる/

保険チャンネル

私がやった保険見直し!

 

相談当日の流れ

繰り返しになりますが、オンラインでの相談する場合はZOOMのアプリ取得が必須です!

 

step
1
当日までにZOOMアプリを入手

初めてZOOMを利用しましたが、登録も簡単で特に他になにかする必要はありません。

前日に送られてきたZOOMリンクがあるので、相談時間になったらそのリンクから参加するだけでOKです。

 

step
2
開始時間にZOOMで参加

時間ピッタリにZOOMがつながり、開始。

まずはFPの方から細かな自己紹介を受け、どんな方なのかを把握。

 

step
3
相談開始

私は相談したい内容をパソコンにまとめていたので、相談しながら聞いた内容をパソコンに打ち込み、忘れないようにしていました。

りこ
別にパソコンじゃなくても、紙に聞きたいことを書きだして、相談しながらメモするのもいいですよね。

 

step
4
1~2時間くらいで終了

私は全部で1時間くらいでしたが、相談内容によって時間は変わると思います。

終わるときに「他に聞きたいことや聞きそびれたことがあったらショートメールしてください」とのことで、後日メールさせていただきました。

 

全体的に長々と話すわけでもないし、軽くサクッと終わるわけでもなく、私には1時間がちょうど良い時間でした。

 

無料でここまでしてくれるんだ

「無料でここまでしてくれるんだ」というのが率直な感想。

相談の中で、ややこしい保険についても分かりやすく説明してくれてよくわかったし、

「今日の話で○○さんは保険についての知識を得たと思うので、ぜひ旦那さまと共有してくださいね」とか、

「不妊治療については私自身あまり知識がないので、次のお話までに勉強します」など、とても親切に対応していただけました。

 

今までお金のことは夫婦で相談してやりくりしてきたけど、やっぱりプロに客観的にみてもらいアドバイスをもらうのは、納得できてとてもわかりやすかったです。

 

現状、不妊治療にかかるお金は絶対に必要なものだけど、今の自分にできること、見直して良い方向に変えていけることは、これからしっかりやっていきます。

私自身が保険見直しを利用してすごくよかったので、もし同じようにお金のことについて悩んでる、不安・・・という方の参考になればうれしいです。

保険見直しのことで聞きたいことがあれば、なんでも聞いてくださいネ!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

\無料で相談できる/

保険チャンネル

私がやった保険見直し!

 

-不妊治療のこと